top of page

KNEE CARTILAGE REGENERATION
膝軟骨は幹細胞によって再生が期待できます。
(右写真:毛のように軟骨が再生)

上記写真詳細記載(医政発0508第1号 平成30年5月8日に基づく)
【病名】右膝の変形性関節症および骨壊死 【年齢・性別】45歳男性
【施術名】幹細胞1億個投与
【施術の説明】局所麻酔を行ったのち膝関節腔内に注射針にて幹細胞を注入投与する。
【施術の副作用(リスク)】局所の発赤、腫脹、疼痛、まれにアレルギー症状がみられる。
【施術価格】100万円<税抜>(2018年8月時点)<2020年7月時点:498,000円税抜>
YOUR WORRIES
こんなお悩みはありませんか?

なるべく人工関節に
はしたくない
人工関節をお考えの前に、
ぜひ一度ご相談くださいませ。

注射の効果が続かず
らちがあかない
ヒアルロン酸注射を続けるのではなく、幹細胞で膝軟骨の再生を検討してみてはいかがでしょうか。

年齢的に手術できず
治療法がない
難しい手術は必要とせず、ご来院いただく回数も少なめです。
アンカー 1
STEM CELL & STEM CELL - HUMAN ADIPOSE-DERIVED MSC
「自己脂肪幹細胞治療&幹細胞抽出成分注射」なら
お悩みの解消が期待できます。
幹細胞のリスクは?
当院の幹細胞及び幹細胞抽出成分は徹底した管理下と厳しい衛生面チェックの下で培養を行っています。
CPC(細胞培養施設)は品質マネジメントシステム認定書(ISO 9001)を取得しています。
また幹細胞治療では患者様の自己幹細胞を培養し、投与します。
そのため投与後に拒絶反応が起こるリスクは限りなく低いといえます。
培養幹細胞治療 症例 8,000件
当院の院内幹細胞培養室は、当院内施設にて幹細胞の培養経験を活かし培養幹細胞治療を提供しています。
※当グループ調べ(2015年3月~2020年1月)
THREE POINTS
培養幹細胞治療&幹細胞抽出成分注射の
3つの特徴
幹細胞の効果は?
幹細胞は関節内の炎症を抑制し、軟骨の修復や再生を促すため、関節内構造が再生され、痛みの軽減が期待できます。
損傷した靭帯や筋肉の修復にも幹細胞は効果的なため、海外では一流アスリートなども治療を受けています。

幹細胞抽出成分注射の効果は?
幹細胞から"分泌された成分”には、幹細胞と同様に再生・修復作用があります。その成分は、幹細胞よりも遥かにサイズが小さいため、体の細部まで行き届き、組織の再生を促す事が可能です。

細胞の培養
当院のラボでは最新機器を導入し、すべての工程を管理するなど、厳しい品質管理を徹底し、細胞培養の運用・管理体制を構築しています。
患者様の自己幹細胞を院内のラボで培養することができます。
![hiza_zu [復元]-02.png](https://static.wixstatic.com/media/9ba9af_1d2c0501e85b4814af73ba1ef621e0d1~mv2.png/v1/fill/w_453,h_259,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/hiza_zu%20%5B%E5%BE%A9%E5%85%83%5D-02.png)
再生医療の提供には、ライセンスが必要
再生医療の提供を行うためには「再生医療の安全性の確保等に関する法律」に基づき、「再生医療等提供計画」について、特定認定再生医療等委員会の審査を受け、さらに厚生労働省に受理される必要があります。当院は、膝関節内幹細胞投与に関する提供計画を厚生労働省に受理された医療機関です。



膝軟骨自体の再生を期待
痛みを大きく軽減

入院・膝の切開不要
幹細胞抽出成分・幹細胞を
注射で投与
.jpg)